ヘアーケア② 硫酸系シャンプーの恐怖。


今回はパブリック商品に最も多い
硫酸系のシャンプーのご紹介です。

・ ラウリル硫酸Na
・ ポリオキシラウリルエーテル硫酸塩
・ ラウリル硫酸K
・ ラウリル硫酸TEA 
・ ラウリル硫酸アンモニウム
・ ラウレス硫酸NA
・ ラウレス硫酸TEA
・ パレスー3硫酸NA
・ パレスー3硫酸TEA

これらの高級アルコール硫酸化剤でできていて、脱脂力、気泡力が非常に強いのが特徴です。ちなみにアルコールの高級・低級は分子の大きさを表現するものなので上質という意味は全くありませんので注意して下さい。

硫酸系界面活性剤は髪や頭皮の水分や油分もを過剰に洗浄してしまうだけではなく、皮膚に残留しやすいので毛根に悪影響を及ぼします。

下のシャンプーだと水の次にラウレス硫酸が書かれているの注意が必要ですね!!!この様に成分が多い順番に記載されているので上記の成分が先頭の方に書かれている場合はかなり要注意です。
市販品の中でもボタニカル系のシャンプーは良いと思います。

ボタニカル=植物の力を五感で取り入れて活力を得ると言う意味合いがありますね。
なので、毛先の補修力にはかけるとこがあります。 頭皮には良いシャンプですね。

疑問に思われる方はこちらから
ご質問承ります。


LINEQRコード
<a href="http://line.me/ti/p/%40wlr4474n"><img height="36" border="0" alt="友だち追加" src="http://biz.line.naver.jp/line_business/img/btn/addfriends_en.png"></a>
今まで思うようにいかなくてお悩みの方ご相談ください。

枝元 祐実

masumi edamoto waoooooow!!!!

Blogを見ていただきありがとうございます(*^^*)日々お客様から髪に対しての疑問の声や自分が感じた事・嬉しい事などをブログにしていきたいと思います。また、疑問に感じる事などをありましたら Facebookかアメブロにメッセージください。これから充実したブログを書けるように頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。宜しければフォロー頂きたいです。最後まで読んで頂き、有難うございました。

0コメント

  • 1000 / 1000